清谷寺永代供養塔

福岡県粕屋郡久山町にある、臨済宗妙心寺派、清谷寺の永代供養塔です

清谷寺永代供養塔

永代供養塔「霊應塔」

清谷寺永代供養塔(霊應塔)宗旨、宗派は、問いません。

清谷寺の永代供養塔では宗旨宗派を問いません、霊應塔にはキリスト教、浄土宗、浄土真宗の方、無宗教の方も永代供養塔「霊應塔」に納骨されています。

永代供養、霊應塔には

清谷寺、永代供養塔、に入られる方は主に

  • 後継ぎがいない
  • 子供に迷惑はかけたくない
  • 生前に、後のことを決めておきたい

など様々な理由の方が、清谷寺、永代供養塔に納骨されています

永代供養の費用

清谷寺の永代供養塔、霊應塔に納骨される費用は、一基【一人】25万円になります。

清谷寺永代供養塔

清谷寺住職

納骨の仕方

清谷寺の永代供養塔に入られるときは、清谷寺にお電話をしていただいて、永代供養塔加入申込書を記入していただきます。

書類と料金を、持ってきていただき、納骨とゆう事になります。

納骨の仕方

清谷寺本堂でお経を読んで、永代供養塔に納骨しに行きます。

納骨を終えると、永代供養塔の前でも読経します。

 

永代供養塔に入って、寄附金を言ってこられないか。

清谷寺では、強制の寄付はありません。

永代供養塔の年会費はあるのか

清谷寺の、永代供養塔の年会費はありません。

檀家になる必要は、あるのか

檀家になる必要はありません。

永代供養塔にお参りは、できるのか。

永代供養塔、霊應塔は、清谷寺境内にあるため、いつでも見学ができますし、いつでもお参り可能です。

個別式永代供養塔

清谷寺永代供養塔は、骨壺のまま永代供養塔の中に安置になります。