2017年8月5日
糟屋郡三十三観音霊場 第五番札所 霊應山 清谷寺 久山町
2017年8月5日
ご詠歌 おのずから心の塵もなかるべし清谷寺に参る身になれば 清谷寺の観音堂です。粕谷郡三十三観音霊場の第五番札所になっています。
7月29日清谷寺本堂で、お施餓鬼法要がありました。
2017年8月5日
7月29日、聖福寺をご住職、芙容庵老大師さまをお迎えして、清谷寺、お施餓鬼法要が営まれました。 法要のまえには、せいこく保育園の子供たちが大きな声で「ののさまに」「ののさま」の二曲を歌ってくれました。 子供達の元気な声と […]
せいこく保育園の子供達と、久山の田んぼの中を、お散歩中(^^)/
2017年8月5日
清谷寺が運営している、認可外保育施設「せいこく保育園」の子供達と久山の大自然の中をお散歩中です。 田んぼの中の道だから、とても冷たい風が吹いて気持ちがいいですよ(^^)/
綺麗な笹百合が清谷寺、境内に咲いてます
2017年8月5日
清谷寺境内に笹百合が咲いています。 立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花! 美しい女性の容姿や立ち居振る舞いを花にたとえて形容する言葉です。 笹百合が風になびいている姿は、美しいですよ。
久山町にある、臨済宗妙心寺派霊應山清谷寺のホームページです。
2017年8月5日
臨済宗 妙心寺派聖福寺の東部寺院で糟屋郡久山町大字山田にある霊應山清谷寺のホームページです。 清谷寺は、社会福祉の一環として認可外保育施設、せいこく保育園(糟屋郡久山町大字山田)を運営しています。