コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
臨済宗妙心寺派、清谷寺【せいこくじ】
  • ホーム
  • 霊應山 清谷寺(せいこくじ)の紹介
    • 霊應山清谷寺、新住職挨拶
    • 清谷寺、前住職挨拶
    • 清谷寺(せいこくじ) 令和三年度、年間行事予定
    • 霊應山 清谷寺(せいこくじ)の紹介
    • 清谷寺 社会福祉事業 せいこく保育園
    • 清谷寺の紹介動画
    • 坐禅&写経
      • 清谷寺 境内の花や木の紹介
  • ご法事について【清谷寺】
    • お布施について
  • 永代供養塔【霊應塔】
  • お問い合わせ
    • メールでのお問い合わせ【清谷寺】
    • 葬式や法事、お寺のことについて、よくある質問
霊應山 清谷寺(れいおうざん せいこくじ)住職のブログ 福岡県粕屋郡久山町
  1. 糟屋郡久山町にある、臨済宗妙心寺派、霊應山 清谷寺(せいこくじ)の紹介
  2. 霊應山 清谷寺(れいおうざん せいこくじ)住職のブログ 福岡県粕屋郡久山町
  3. 2017年9月18日

2017年9月18日

清谷寺
清谷寺、観音堂に納経
2017年9月18日

清谷寺観音堂に納経します

続きを読む
清谷寺
清谷寺、本堂でお参りした後は、清谷寺納骨堂でもお経を読みます
2017年9月18日

納骨堂

続きを読む
清谷寺
般若心経を写経して、本堂でお参りをしました
2017年9月18日

写経

続きを読む

せいこく保育園ホームページ

せいこく保育園

清谷寺公式ライン

友だち追加

you tube 般若心経

清谷寺カレンダー

2017年9月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
« 8月   10月 »

最近の投稿

清谷寺
正直、親切が一番【清谷寺】新着!!
2023年1月26日
清谷寺
せいこく保育園の子供達が、お参りにきてくれました
2022年12月29日
清谷寺
友人からの贈り物
2022年12月24日
清谷寺
お掃除をする事によって
2022年12月20日
仏教のお話
どんなに苦しくても
2021年7月10日
清谷寺
生まれ変わり続け迷う【清谷寺】せいこくじ
2021年7月3日
せいこく保育園
基準適合施設せいこく保育園、開園して十一年、魅力のある人の育成を目指して【清谷寺】
2021年6月18日
せいこく保育園
認可外保育施設、せいこく保育園、開園して11年【清谷寺】
2021年5月26日
清谷寺
先の不安を考えるんじゃなく【清谷寺】
2021年5月24日
清谷寺
必然、坂村親民さんの詩です。辛い時は【清谷寺】
2021年5月22日

カテゴリー

  • せいこく保育園
  • 仏教のお話
  • 仏教の詩
  • 坐禅会
  • 境内の花
  • 御朱印
  • 永代供養塔「霊應塔」
  • 清谷寺
  • 清谷寺 改装&改修工事
  • 禅語
  • 精進料理
  • 納骨堂

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年2月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • ホーム
  • 霊應山 清谷寺(せいこくじ)の紹介
  • ご法事について【清谷寺】
  • 永代供養塔【霊應塔】
  • お問い合わせ

Copyright © 臨済宗妙心寺派、清谷寺【せいこくじ】 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
永代供養塔

永代供養塔「霊應塔」

臨済宗妙心寺派、清谷寺の永代供養塔です
宗旨宗派を問わず、個別にお骨を納めることができます

IMGP4632

法事、法要について

清谷寺では、檀家さんに入ってない方の法要も受け付けます
お葬式や、ご法事でお困りの時は、ご連絡ください

BS9A9729

清谷寺文化財

清谷寺には、久山町指定の文化財である、十一面観音立像と
地蔵菩薩立像が安置されています

  • ホーム
  • 霊應山 清谷寺(せいこくじ)の紹介
    • 霊應山清谷寺、新住職挨拶
    • 清谷寺、前住職挨拶
    • 清谷寺(せいこくじ) 令和三年度、年間行事予定
    • 霊應山 清谷寺(せいこくじ)の紹介
    • 清谷寺 社会福祉事業 せいこく保育園
    • 清谷寺の紹介動画
    • 坐禅&写経
      • 清谷寺 境内の花や木の紹介
  • ご法事について【清谷寺】
    • お布施について
  • 永代供養塔【霊應塔】
  • お問い合わせ
    • メールでのお問い合わせ【清谷寺】
    • 葬式や法事、お寺のことについて、よくある質問
PAGE TOP