中秋の名月 2017年10月4日 最終更新日時 : 2017年10月4日 zikai 今日は、十五夜です お月見は、平安時代くらいから始まったそうです。 江戸時代に入ってからは、秋の収穫を喜び感謝する祭りとなり今に至るそうです。 十五夜に飾るススキは稲穂に似ていることから飾るようになったそうです。 ちなみに十五夜にススキを飾ると、一年間病気をしないそうです。 中秋の名月 Follow me! いいね:いいね 読み込み中… FacebooktwitterHatenaPocketCopy