清谷寺本堂でのお勤め。
読んでいるお経は、般若心経、消災呪、本尊回向です。
般若心経は、262文字で構成されているお経で、「空」の思想がかかれています。
すべてのものは移り変わる、移り変わるからこそとらわれてはいけない、
移り変わるからこそ努力していかなくてはいけない
妙心寺派の生活信条に、こんな事が書かれています。
一日一度は静かに座って身体と呼吸と心を調えましょう。
本来、宗教とは生活の一部で、よりよく生きていくための教えなのです。
毎日、移り変わっていくからこそ、一日一度は自分を調えましょうとなっています