2018年5月28日
夢 挫けそうな時に、生きる力、学ぶ力を与えてくれた言葉です。 夢を持ち、その夢のために苦悩の中でも努力をしていく、それがとても大事な事。 その夢が叶わなくても、努力は報われます。
2018年5月18日
迷う事 人間誰でも迷いと悟りの繰り返しだと思います。 例えば恋。 他人を好きになるとは、迷い、苦悩、執着などなど、色々な感情が湧き上がってきて大変です。 それを、どう解決していくか、それが道であり、 お付き合いできたとし […]
2018年5月13日
写経中に撮影。 嫌な事、憂鬱な時は、写経をオススメします 精神統一をする事で、気持ちが楽になりますよ🙏
2018年5月12日
許す事‼️ ある人が言ってありました。 宗教的体験とは許す事。 この事を、ずーっと考えていました 許す事。 職場でも人間関係でも、許すことができない事は沢山あります。 でも、なにごとにもとらわ […]
2018年5月12日
5月12日、般若心経の写経です🙏 世の中の事象は移り変わります。 苦しいことも、悲しいことも、自分自身を見失うことがないように、気をつけましょう!
2018年5月11日
般若心経の写経です🙏 空 すべてのものは移り変わる、とらわれる事なかれ、とらわれると苦しくなる。 だが、世の中は、悟りと苦悩の繰り返し やはり生活の中で、一つ信仰とゆうのはもたなければならない。
2018年5月11日
燕さんが子育てを一生懸命頑張っています。 誰に習うではなく、子供のために毎日エサを運んできています。 頑張っている姿は、いつ見ても美しいですね‼️
2018年5月11日
信仰とは生き方であり、生活であります。 どのように生きていくのか、自分の中の苦しみとは何か。 生活が豊かになった今、今の問題は感謝です。 人に対する感謝、親兄弟に対する感謝、お店の人に対する感謝。 当たり前のことなんか、 […]
2018年5月11日
朝の会に後、帰りに会に後に絵本の読み聞かせをしてくれています🙏 子供達も真剣に絵本を聞いています(๑˃̵ᴗ˂̵)
2018年5月10日
写経 朝、写経をすると頭がスッキリしますよ。 雑念をすて、1日を始めましょう🙏
2018年5月9日
清谷寺本堂にある、お地蔵様です🙏 平安時代のお地蔵様になります。 このお地蔵様が、安置されていた観音堂は、現在のトリアスのところにあった正眼寺とゆう、大きなお寺にあったと言われています🙏 […]
2018年5月9日
般若心経の写経です🙏 迷いも、悟りもない。 迷うから悟のであって! 悟から迷うにであります! おおいに迷って、おおいに悟って‼︎ 生きて生きましょう。 苦しい時は、1日1度は静かに坐って体と […]
2018年5月8日
本堂で般若心経の写経をしました🙏 静かな場所で、写経をすると気持ちが安らぎます 継続して行く事によって、字も自分に気持ちみ変化してきます。 何気ない行為ですが、私の人生において写経は、大変大きな変化を与え […]
2018年5月1日
ヨモギ団 ヨモギ団子を作りました。 とても美味しいヨモギ団子、私が作ったのは、アンコなしのヨモギ団子。 ヨモギの味が濃厚で、まさしく団子の形のヨモギって感じがします。 その味が好きだったりします。 後味も、ヨモギ団子を食 […]