2018年7月

仏教のお話
7月29日、お施餓鬼の法要がありました

お施餓鬼 7月29日、清谷寺本堂で、お施餓鬼の法要がありました。 仏教の教えの中に六道とゆうのがあります。 天道 人間道 修羅道 畜生道 餓鬼道 地獄道 の六つです。人々の行いの結果、六つの世界(輪廻転生)に生まれ変わる […]

続きを読む
清谷寺
お日籠りがありました

お日籠り   本来は、神社やお堂にこもり心身を清める行事です 清谷寺では、地域の方々が清谷寺にお参りに来て住職が説法をして、本堂や十畳間でご飯を食べて帰られます。

続きを読む