坐禅体験
地域の子供達
久山町、上山田地区の坐禅体験がありました
子供達
子供達は、坐禅に興味津々。
- 背筋をビシッと伸ばして20分を2回。
- 休憩の時は、「長かった」や「足が痛かった」など色々な意見が出ました。
- 2回目は、警策が周り、子供達にも緊張感が出て、ビシッと坐っていましたよ。
- 最後にお話し
- 子供達が敬語の勉強をしているそうなので
- こんな話をしました
- 言葉には魂ってのが宿ります。
- 勉強が嫌って言うと嫌になるし、出来ないって言うと、できなくなる、良い言葉を使うように心がけてください、
- ただすぐに、全ての言葉が思いが、学んで変わるわけではないので、初めにこの言葉を使えるようにしてください。
- それは、
- ありがとうございます
- これは、大切な言葉ですよ。
- そこには、感謝と言う魂が宿ります。